\秋は肺を大事に/

2025.10.13

おはようございます🌞
最近急に寒くなって咳や鼻水が出たりして風邪ひいていませんか?
秋の花粉症や喘息が出てきている人はいませんか?🍂

その症状「肺」が弱っているからかもしれません!

肺は湿気が大好きで、乾燥が大嫌いなので
秋のカラッとした乾燥した空気が肺の働きを低下させてしまい
免疫力が低下し風邪や喘息が悪化したりするのです🥲
なので、肺を潤わせることがとっても大事✨

ウイルスをいち早く察知してくれる肺の機能が低下すると
戦闘能力を失っているのと同じなので
身体に入ってきたウイルスに打ち勝つことができなくなります🦠

この乾燥の季節に肺を潤すことができるのが
「白い食材」を食べること🤍
🍐梨
🍎りんご
は旬なので食後のデザートに食べやすいですが
普段の食材を使うんだったら
・豆腐
・白ごま
・大根
などを使ったお味噌汁とか最高ですね🥣

これから感染症が増えてくる冬に向けて
今のうちに免疫アップを図れるように
「肺」を大切にできる食材を、秋に取り入れてみてください☺️

養生は1日にしてならずなので、細く長くできる範囲で続けてみてください❣️

PAGE
TOP