こんにちは🌞
秋が深まってきてますね〜そろそろ半袖も卒業かなと思っているいかがわです👕←え?
授乳していると母乳とミルク論争って永遠に続くと思うんです…
それはママの中の葛藤だけではなくてママとパパの間でもそう。
よく泣くようになったからミルクが足りてないんじゃないのか
授乳間隔が短いから母乳が出てないのではないのか
パパも心配して言ってくれてるのは前提として
/
今後の自分の生活の中で授乳をどうしていきたい?
\
っていう部分を大事に考えてほしいです😌
だって大半授乳しているのはママだから。
少しでも授乳が負担なく生活できると1番家庭が円滑に回るから。
今、自分がどうしたいかを一緒に考えていければいいので
パパの心配も吹き飛ばせるくらい
赤ちゃんの特徴や性格を理解して授乳を楽にできるよう一緒に考えていきましょう!
今、頑張ってることは、後々後悔にはなりません!
パパに一言!
足りてない=泣くではありません。
赤ちゃんの性格も飲み方も十人十色。
ママが頑張っているのを認めて、できるところ(哺乳瓶、抱っこ、寝かしつけ)変わってあげてくださいね☺️

