おはようございます🌞
大阪はインフルエンザ警報が出ているようで
少し早い流行になっているようなのでご注意を⚠️
授乳ができるようになるという目標の中でも
・直接授乳が少しでもできるようになる
・母乳育児で育てていく
・保護器なしで授乳ができるようになる
詳しく細分化していくとこのようになっていきます。
“ママと赤ちゃんの目標はどこなのか“を
明確にしながら授乳を支援していきます。
次回までこれは続けようという短期目標を作っていくと
自宅でもできる方法を見出して次の時には
ママも赤ちゃんも成長している姿がみれるとすごく嬉しくなります☺️
最終の目標に向かうには少し時間がかかることもありますが
授乳の目標はどこなのかを見失わずにいると
次、相談する(産後ケア使う)タイミングもわかってきたり
やっていることが苦痛じゃなく気持ちが楽になってきます✨
その反応を1番身近で聞いたり感じられたりする
この産後ケアがとても私は大好きです❤️
急がず、ステップアップは一歩ずつです!
気になっていることをほっとくと
モヤモヤが積み重なることもあるので
その時にご相談いただければと思います☺️

